全面的に感謝と喜びで受容してくれる存在が自分にあるなんて!【わくわく「氣」ランド(3/20)】
3月20日火曜日のお教室は、
北村 潤子講師の授業でした✨
本日は宇宙聖書から、
P257「相対的な揺らぎの不完全性が進化の原動力」
P267「真性の定義と法則」
をご紹介下さいました😊 ☘
邪心は悪いもの…とどうしても捉えてしまいがちな私ですが、授業をお聞きし、宇宙聖書を家に帰ってからもう一度読み直すことで、
「邪心がなければ成長しない」ということ…
邪心の大切さに改めて気づくことができました☘
また、いつもいつも私のことを受容して下さっている「真性」の存在とも、ゆっくり向き合う時間を頂きました。
真性は、高次元の方向に方向付けようとしてくれている。
高次元の喜びへと、感情の通路を開こうとしてくれている。
自分の本心も邪心も、愛いっぱいに全面的に受容して下さる真性の存在を意識できると、とても温かい気持ちになります。
日々の生活の中で、いかに真性を意識できるのか…がとても重要だと感じさせて頂きました😊 ☘
なぜ人から言われた一言で落ち込んでしまうのか⁇
それは、等身大の自分を理解していないから…
人から見た自分の評価と、自分自身の評価に差があるから落ち込むのだと教えて頂きました。
傲慢な自分ではなく、いつも謙虚であったなら、何を言われても落ち込むことはない…
本当にその通りだと感じましたm(__)m
また、自分に確固たる自信があれば、人の評価を求めることもない…
自分に自信を持ち、等身大の自分を知り、いつも謙虚でいられる…
そのような人は、
本当に素敵だと感じます✨✨✨
4月3日を前に、色々な感情が出る今ですが、
パラレボに関する本やDVDを活用して、いつも以上に相対性原力を大切にし、1日1日を過ごして行きたいと思います😊
北村講師✨
本日もありがとうございました(*^o^*)
***
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません