もし今日が最期の日だったら?【わくわく「氣」ランド(1/26)】
(教室全体を優しく包み込む雰囲気の北村講師)
1月26日金曜日、夜のお教室は、北村潤子講師の授業でした。
1月26日は、私達パラレボを学んでいる者にとって、本当に特別な日です。
初代セルフ・ヒーリング実践研究会主宰、神代ゆう先生が亡くなられてから、ちょうど3年が経ちました。
今日1日をどのような想いで過ごされましたでしょうか…?
そんな大切な今日、北村講師から、パラレボの基本となる「人生の目的」について教えて頂きました。
なぜ、この世に生まれてきたのでしょうか…?
なぜ、この両親を選んだので来たのでしょうか…?
なぜ、お母さんのお腹の中で胎中生活を過ごしたのでしょうか…?
なぜ、生きているのでしょうか…?
この答えについては、当ホームページのなぜなのちゃんねるにありますが、
この重要なテーマについて、
北村講師らしい温かく包み込むような雰囲気の中、ゆっくりゆっくり想いを馳せる時間を過ごすことができました。
どうしても日々の生活に追われ、近視眼的になりやすい私達ですが、
少し立ち止まり、
大きな視野から自分を見つめることの大切を教えて頂きました。
もし、今日が最期の日だったら、どのように過ごしますか…?
私たちはどうしても「明日」がある前提で生きています。
自分の善なる心・悪なる心を大切に見つめ、
他人ではなく、自分の感情にしっかり責任をもつことの大切さを学びました。
北村講師、沢山の気づきをいただき、ありがとうございました😊
1月も残り少なくなりましたが、良い1月をお過ごしくださいませ。
次回のわくわく「氣」ランドは、2月4日(日)13時〜です(→ スケジュール へ)
***
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません