理想の私像と今の私のギャップ【第107回 ボロンの会】
第107回ボロンの会を2018年2月3日(土)に開催しました。
2月3日は「節分」ですよね!
「節分」とは季節の分かれ目という意味で、旧暦では春の節分が年の分かれ目の日となっていました。つまりスタートの日でもあるわけです。
そんな節目の日がちょうど第一土曜日でした。
スタートする時には目標を立てるように、なりたい私が明確にあれば、そこに向かって行けます。
なりたい私を明確にすることと、
今の私の等身大を理解すること、
そしてその差を埋めるには私に何が必要なのか? を学ぶ時間となりました。
今回は、女性として、輝かれている
当会主催結川雅先生にインタビュー形式で質問をさせていただきました!
雅先生の日頃の実践を
まるで、向かい合って会話をしているように、
距離感のなく、スッと心に
刻むことができるように多くの参加者の皆様が感じられたと思います。
女性には「愛・統合・融和・創造」のエネルギーを備えています。
それが自然の法則です。
あると思えなければ、せっかくあるそのエネルギーを使うことはできません。
そのエネルギーを常に意識して
相対する相手から見つけていく事で、
自分にもあるという発見ができる……
そう思うと、ワクワクしませんか。
雅先生からたくさんのヒントをいただけました。
ありがとうございました😊
わたしに欠けている事を
理解して、意識していたら
たくさんのヒントやメッセージが
いただけます。
何がヒントやメッセージになるかは、十人十色。
ひとりひとりの感じるままが真実です。
賢い女性になれる
はじめの一歩の一日でした!
雅先生、ご参加のみなさま
ありがとうございました😊
ボロンの会で一緒に学ぶ仲間を募集しております!
ご参加お待ちしております。
***
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません