私、変われた……!そう思う瞬間が、必ずくる【わくわく「氣」ランド(2/20)】
(最初に三好亮慶先生から15分くらいのご講義をいただきました)
2月20日のお教室は、インタビュー形式で、数名の方から恩讐解放の取り組みについてお話し頂きました😊
恩讐解放とは何ぞや? という方は「親とわたし」をぜひ見てみてください。
お教室の皆様全員、入会されてから現在に至るまで、色々な事を実践され、変化を遂げていらっしゃいます。
自分を変えたい方は、この「親子関係」に取り組むと必ず、変われます。
本当はできれば全員の方のお話しをお聞きしたかったのですが、お時間の関係で、人数を絞らせて頂きました。
なかでも、入会して、7年くらい経っており、強度の教育ママとの関係に悩まれて、そこからなかなか脱出できなかった方がいらっしゃいました。
何度も途中であきらめそうになった、もうわくわく「氣」ランドにも通えない、そんな風に思ったこともあるそうです。
けれどもコツコツと続けられ、お母さまの立場に立ってお母さまを見る事ができるようになり、心からお母さんってすごいなと思えるようになり、「私、変われる」と感じたそうです。
それから、「私、変わった」と感じて生活しているとのことでした。
周りから見ても変わったと思わされる何かがあります。
7年、長いですね。
もし私だったら続けられるだろうか……? とふとおもってしまいました。
距離感の近い母親を客観視することの難しさは、同じような経験のある方ならきっとわかると思います。
ご本人の想いと努力は、諦めなければ実を結ぶのです。
皆さんでそんなお話をお聴きし、感動し、新たに勇気づけられるお教室でした。
またぜひ、他の方のお話もお聞きしたいと思っております😊
恩讐解放の取り組みは、本当にきつい時もあり、その分、乗り越えた時の喜びは言葉にならないほど嬉しく、パラレボの醍醐味を感じる事ができます。
やはり人生の目的は霊性進化(心の成長)であり、霊性進化の方程式は、「恩讐を愛することにより、自らの恩讐を解放する」こと。
家族を愛していくことは、簡単なことではないけれど、恩讐解放は、誰もが心の底から望んでいることなのだと、実感させて頂く時間でした。
***
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません